|
|
|
|
|
|
|
●扇誉亭紹介 |
 |
|
|
|
|

|
 |
扇誉亭 屋島流「投扇興」開催のお知らせ |
屋島流 投扇興(とうせんきょう)
投扇興とは、240年以上の歴史を持つ日本の伝統的対戦型ゲームの一種です。
桐箱の台に立てられた「蝶」と呼ばれる的に向かって扇を投げ、的と扇の落ちた形で点数を競うゲームです。
四国88ヶ所巡礼84番札所屋島寺、源平合戦をしのぶ数々の史蹟、瀬戸の島々を見下ろす展望台のある屋島山上で、江戸遊び「投扇興」をお楽しみ頂けます。
上方舞 地唄「八島」観賞と、屋島流投扇興体験会開催のお知らせ
春うらら…屋島山上はさわやかな春景色です。「屋島を元気にする」を目的にいつもご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、下記日程にて、源平屋島合戦を題材とした舞「八島」を観賞、その後「投扇興」の体験をしていただきます。江戸時代から行われている雅で粋な遊びです。(的に扇を投げ的と扇の落ちた形で点数を決めます…屋島流)
どなたでも参加していただけます。
楽しいひとときを一緒に過ごしましょう。
大勢の人達に参加していただけますよう、ご案内申し上げます。
日時 平成27年5月17日(日) 13:00〜
会場 扇誉亭(屋島山上 屋島寺階段を下り展望台方向に徒歩1分)
第一部 13:00〜13:20 上方舞 地唄「八島」
舞:吉村園壽 (吉村流名取り 高松市在住)、琴演奏:木村園代
第二部 13:30〜14:30 屋島流「投扇興」体験会
参加無料。
合計得点数の順位により多数景品をご用意しております。
ルールその他は当日会場でご説明いたします。
※当日会場にて、屋島を題材とした、俳句・短歌・川柳を募集します。最寄の投函箱にお入れください。1席から5席に商品、また作品発表もあります。
草いちご摘みし媼のわらべ顔
万緑の浮遊の白き鳥一羽
お問合せ 扇誉亭(屋島山上)
電話 087-841-1166
営業時間 9:00〜17:00(冬期 〜16:00)
休み 不定休
|
|